u-nekoの日々。

家事育児に奮闘する主婦の日々の日記

断乳や卒乳は何歳にするのがいいのか?の答え

 

母乳で子育てをされている方は、子供が1歳くらいになってくると、「そろそろ断乳した方がいいんじゃない?」「いつごろまであげるの?」など聞かれ、断乳を考える方も増えてくるのではないでしょうか?

4歳と2歳の子供を育てている私の経験して感じたことをお話しします。

 

断乳・卒乳は何歳がベスト?

育児書や子育てセンターの話では「本人がいらないというまで好きなだけあげたらいいよ」や先輩ママからの話では「1歳くらいが断乳が楽だったよ」など様々な意見があり、結局何歳がいいの??と全然答えが見つかりません。

先に答えをいうと、

何歳でもいいんです!!

そもそも家庭の状況や家族の状況、何より子供本人の性格により、正解なんて家庭によって違うんですから!!

そんなことをいうと、本当にいつまであげたらいいかわからないですよね。

例えばうちの場合はこうです。

 

娘(4歳)の断乳は1歳

娘は小さいころは本当におとなしくて賢くて、ベビーカーだろうが車だろうがどこでも寝てくれるし、体も丈夫でぜんぜん熱も出さないし、お腹すいたーーー!と泣いたりグズったりもせず、でもおっぱいやご飯を出したらしっかり食べる。とういう超がつくほど育てやすい子でした。だからこちらから言わないとおっぱいを求めることはありませんでした。

そして一人目というのも早く断乳できた理由でもあります。

我が家は娘も息子も添い乳(寝ながらおっぱいあげて寝かしつけ)で寝かせていました。時々、パパさんやばあばに預けてお昼寝などお願いしたいというのもあり、お昼寝だけは添い乳無しで寝る練習をしていました。

しかし添い乳無しになれるまでは、ものすごく泣くんですよね・・・。

とても横では寝てられないくらい。

でも一人目ということもあり、周りを気にすることなく、時にはパパさんに我慢してもらい練習することができました。

そして娘が1歳の時、家庭の事情で夜預けて寝かしつけしてもらわなければいけない時期があり、それを期に断乳しました。

 

息子(2歳)の断乳はまだ・・・

正直、私自身が息子の添い乳はいつまでにしようか迷っております。

息子は娘とは反対に神経質なところがあり、ベットなど静かな環境以外ではあまり寝られない、お腹や眠気がくると突然狂ったように泣き出す。そして、あまり眠れず疲れが溜まってくると熱をだす。という大変手間がかかる子です(@_@;)

そのため、添い乳無しで寝る練習をすると、30分たっても40分たってもずーーーっと狂い泣き。そんな状況では娘が寝られず・・・。

しかも、二人同時に寝かすとなると、娘が寝そうな時に息子がちょっかいを出し、息子が寝そうな時に娘が起こすといお互いが邪魔し合って全然寝ない!!!

そして疲れがたまるので熱をだす・・・ということが何度かありました。

おっぱいを吸っていたら息子は静か!!その間に娘を寝かす!!そして息子を寝かす!!というのが今の我が家のパターンです。

そのため、いつか卒乳の時期がくるまであげようかなと思っています。

 

断乳・卒乳はする時がいつか来る

「早くやめないと虫歯ができるよ」できないかもしれない。

「早くやめないと断乳大変だよ」理解できるようになって案外すんなりやめられるかもしれない。

確かに1歳くらいの方が、まだ赤ちゃんで自己主張が強くない分やめやすいと思います。でもそのことにより、お母さんがイライラしたり余裕が無くなってしまう方がよっぽど悪影響!!と私は思います。

もしかしたら、家庭の事情により突然辞めなければいけない時が来るかもしれない、子供が眠たすぎて添い乳しなくても勝手に寝てしまう時が来るかもしれない。

長い人生で子供がおっぱいを飲んでくれる時期なんて、長くても4年くらいでしょう。

だから、いつおっぱいを辞めればいいの?と聞かれると

お母さんと子どもが無理なくやめるられるとき

それが正解ではないかと思います。